HOME > 他社との違い
IT業界には専門性の高いテクニカルな概念や用語が多く、また日々めまぐるしく進化しているため、的確な販促ツールを効率よく提案・制作していくためには、この業界を熟知している必要があります。グラペインのディレクターとデザイナー陣は、長年にわたってIT業界のパンフレット、カタログ、導入事例などを制作し、豊富なノウハウを蓄積・活用しています。また、IT分野に精通したライター陣と緊密なコネクションを築いており、製品・サービスの特長を正しく効果的に伝えうる販促ツールの提案・制作を可能にしています。
すべてのデザイナーがITカタログのデザインに深い造詣を持っています。
「グラペインには相当数のパンフレットをお願いしているのですが、どれもデザインの仕上がりはピカイチです。金融ソリューション系、セキュリティ系、ハードウェア系という3分野の商品カタログをお願いしたのですが、それぞれ違うデザイナーの方が担当しているにもかかわらず、デザインのクオリティにムラがありません。とても良いデザイナーさんたちを抱えているなと感じました」
ITの知識だけでなくデザインにも自信があります!制作実績をご覧ください。
「当社はリセラー(代理店)ですが、独自に各ベンダー(メーカー)の商品カタログを制作することが多いんですよ。ある時、グラペインにお願いしたカタログが、ベンダーのアメリカ本社の目に止まり、絶賛されたことがありました。そのアートワークはアメリカでも大々的に使用されることになり、当社としても鼻が高いです」
制作実績はこちらCI/BI/VIの取り扱い方を熟知していますので、販促ツールから広告まで、
あらゆる制作物を安心しておまかせいただけます。
「当社は、さまざまな業界に向けて業務支援アプリを提供しております。対応している業種が多岐にわたるため、必然的に営業ツールも多くなります。例えば、カタログから始まり、雑誌広告、パッケージ、そしてアプリケーションのインターフェイスデザイン自体もお願いすることがあるのです。グラペインならまとめてワンストップでお願いできるので、時間のロスも解消でき、とても重宝しています」
グラペインのソリューション紹介サイトはこちらフットワークの軽い担当営業がいつでもお伺いします。 必要に応じてプランナー、ライター、デザイナーも同席しますので、食い違いや伝達ミスなどのロスが少ない打ち合せが可能。お客様のご要望を確実に反映させてかつクオリティの高いデザインをご提供できます。
「当社は週一回、広報・マーケティング部全体で定例会議を行っています。カタログなどの制作スケジュールや進捗状況、在庫の確認、改版増刷のスケジューリングなどを行う必要があるため、この会議にグラペインの担当者にも出席してもらっています。つねに情報を共有しているので作業を進めやすく、とても助かっています」
制作工程はこちら社内のデザイナーが制作を担当し、全工程を一元管理しているグラペインなら、
校了前の修正依頼にもギリギリまで対応できます。
「海外ベンダーから直接機器を買い付け、それをソリューションとして販売している性質上、ベンダーからの仕様変更連絡が多く、カタログ制作中の変更も日常茶飯事です。校了寸前まで細かい仕様変更などに対応してもらう必要があるのですが、そんな状況でもグラペインなら快く対応してくれるのでありがたいですね」
制作工程はこちら